Home > Archives > 2014年2月 Archive

2014年2月 Archive

鳥瞰図

紀伊国屋書店週間ベストセラー
ランキングは今週は第5位。

11307.jpg
2位になったときは1位を意識したが
5位になると
上下の段が気になる。

何位か?!で
意識するものも
見えるものも変化するんだなぁ。

立場変われば...と言う言葉があるが
どの立場からモノを見るか?!で
全く違う景色になるんだから
立場は選びたいね。

鳥瞰図といって
鳥の目から見下ろすように描かれた図があるが、
常に高いところから見る目を
養っておきたいなぁ。



2月

気づけば明日で2月も終わる。

2014年も2ヶ月が
過ぎようとしている。

IMG_4360.JPG
どんな2ヶ月だっただろう?!
あなたが描いた2014年を
過ごせているだろうか?!

私にとっての2014年の2月は
とても大切な、
忘れられない月となる気がする。

振り返った時
あれが始まりだった・・・と
感じるんじゃないのかなぁ?!

初庚申

行ってきました!
初庚申(はつこうしん)

我が家のご近所にある猿田彦神社で
夜明け前の5時半から販売される縁起物のお面、
猿面をゲットするため。

猿田彦というのは
ご存知の通り、道の神、旅人の神、
導きの神として親しまれていて、
さらに猿は「去る」に通じて災い去るとされ、
博多の玄関には
このお面を掛けてお守りにしている家を
よく見かけます。

IMG_4392.jpg
この猿面、ひとつひとつ職人さんの手作りだそうで、
昨年のと並んで飾ると
微妙に表情が違ってかわいい♪

私は申年生まれだし、
こういう昔からある神事?行事?、
大好きだし、
張り切っちゃうんだよね。


ブレーキの強弱

テスト前は部屋の片付けが、
はかどらなかった?

心のブレーキの強弱で
やることが変わってくる。

普段は掃除さえ敬遠しているのに
テストを前になると
妙に、はかどるのは
その典型的な例だろう。

最も嫌なことを先延ばしにするため、
その次に嫌なことに手を付ける。

IMG_0157.jpg
なら、
最も嫌なことのレベルが
あがればあがるほど
普段、嫌だなぁ...と思っていることには
どんどん手を付けていけることになる。

ふぅ。。。

こういうやり方ではなく、
いつも自らスイスイやるほうがいいに決まってるけど
そうはいかないんだよなぁ・・・。


メモ

明日のブログはこれを書こう!
という瞬間がある。

その瞬間にメモしてないと
大概、いざ書こうとしても
思い出せない。

IMG_4211.jpg
あぁ・・・みんなと共有したかったのに
なんだったっけ?!
という結果になってしまう。

やっぱり
思い立ったが吉日で
発想も感情もその時しか味わえないもの。
ちゃんとメモして大切にしなきゃね。。。

まちヨミ

先日、まちヨミ&bookathuが
熊本で行われた。

IMG_4424.JPG
不思議なご縁がつながり
怒りが消えればやせられる 
 コーピング・ダイエット】について
30分ほどお話しさせていただいたが
皆さんの熱心な姿勢、
目の輝きに圧倒されてしまった。

熊本は予備校まで過ごした私の生まれ故郷。
熊本駅に到着すると
駅裏の匂いに妙な安心感を覚える。

火の國というだけあって
情にあつく、何事にも情熱的。

良い街だなぁ♪
改めて思う。

若い人たちが意欲的で
とても頑張っている。

その勢いだー!
応援しているよ!!!

意味

私は20代の頃、
ダイエットで苦しみんだ
だから、
ダイエット本を書くことができ、
意味があったんだなぁ・・・と
感じることが出来た。

母は乳がんを患って亡くなった。

IMG_4429.jpg
母に効果的だったかどうかは
もう調べようがないが、
海水温熱をやっていたら?!
と思っていた。

だから、
海水温熱が天神で出来る。

起こることには全て
意味があると確信する。

じゃぁ、今起こっていることは
先々の何を教えようとしているのだろう?!


学習の波

人が学習する過程には波がある。

最初、小さなことでさえ苦しんで
そして、
だんだん慣れてくる。
慣れてきたなぁ・・・と思うと
突然、苦しんでた状態に引き戻され、
どうして出来てたんだ?!と
一旦落ちる。

IMG_4364.jpg
一旦落ちてから
あがってくる過程が
私にはとても大切なように思える。

ここで、自然に!から意図的に!に
出来るようになる。

意図的に!が出来るようになれば
その後、
それは自然にできるようになり、
一つ上の段階に入る。

すると、また苦しんで・・・と
学習の波は繰り返される。

まさにS字カーブを描いて
人は様々なものを
身につけていくんじゃないのかなぁ?!

Diet

IMG_4395.jpgOggi3月号には
【3キロやせたら人生が変わる】ということで
ダイエットのマトリックスが載っていて
そこには
【怒りが消えればやせられる】も
取り上げられている。

今振り返ると
「えっ?!こんなのでやせるとかやっていいの?!」
IMG_4396.jpg
みたいなダイエット法もあるんだけど
それでも、
やせた人がいるのは事実。

どんなダイエット法だろうが
コンテンツは扱う人で変わる。

IMG_4397.JPG
ダイエットに成功した人に共通しているのは
食べることへの感情、
スレンダーになることへの感情が
変化していること。

同じことが起こっても
そのことに抱く感情は人それぞれ。
どの感情を選択するか?!が
その後の行動を分ける。

だから、
Dietの語源は古代ギリシャ語で
【生き方】という意味なんだと思っている。

ダイエットをやっている時も
ぽっちゃりしていても
スレンダーでも
あなたの人生の本番中であることに
変わりはない。

なら、
今をちゃんと楽しみながら
より自分らしい身体を手に入れてほしい!と
ダイエット本を書いた私は切に願う。

ブログ

このブログも、あと1ヶ月弱で2000号を迎える。
毎日更新しているので、
2000って約7半書き続けたことになる。

はぁ...
続かない私がよくもまぁ続いてる!
だからか、
朝、ブログ更新すると
一日の仕事が終わったようにさえ感じる。

私は基本、
オンタイムの出来事は書かない。
熱が出たら、
熱のことを書くのは2.3日後。

IMG_3758.jpg
海外に行ってても
日常を書いていたりする。
余程のことじゃないと
オンタイムの記事じゃない。

なんか...苦手というか、
今、何をしてて、何処にいるかを
人に知られるのを
とても嫌うところがある。

だから、
飛行機のチケットも
ホテルの手配も全部自分でやる。
秘書みたいなものも
持ちたくない。

これは性分なんだろうなぁ...。
一人でいつもバタバタやってる。
でも、
昔から所在不明が気楽なんだもん。
仕方ないよね。

直面力

腹を決める!というのは
素晴らしい☆

それだけで力になる。

逃げない!
と覚悟するだけで
現状の見え方さえ変わってしまう。

コーピング・ダイエットは
痩せたいのに、なぜか痩せない自分に
直面化する方法の一つを書いている。

根性がない!とか、
継続力がない!とかではなく、
そこを考えることにヒントがあるから。

10869.jpg
ダイエット本としては
地味な方だけど
今週、紀伊国屋福岡本店
週間ベストセラーランキングは3位。

順位も地味気味だけど
ずーっとランキング内に
いてくれてるなぁ。

そこに踏みとどまる。

まるで地でいってる感じ♪

銀世界

出張中の東京は大雪だった!

まるで北国に来たようで
九州育ちの私は
ちょっと浮かれてしまったのかなぁ・・・
1日ダウン。

出張でのダウンは初!
予定を変更させてもらって
これでもか!!!というほど
爆睡していた。

せっかく銀世界を
歩き回りたかったのに
結局、ベットの中。

IMG_4380.jpg
翌日にはどうにか
福岡に戻る飛行機に乗れたけど、
下を見下ろすと
町は真っ白☆

余程降ったんだね・・・。

見渡す限りの銀世界や
雪深さにあこがれはあるものの
やっぱり
寒さは得意じゃないのかも。

中途半端

人にはいるんな役割がある。
私でいえば、長女、社長、主婦、母などなど。
いろいろおやりになって・・・と
労っていただくことがあるが
残念ながらどれも中途半端。

女性が働きながら
子育てをするインフラが日本には整ってない!
これをどうにか出来ないものか?!と
考える。

IMG_3866.JPG
子どもは当然かわいい♪
専業主婦に憧れるほどしっかり関わりたい!
とも思うが、
出張や家を遅くまで空けている自分を
どこかで責めている。

自分としても人生を謳歌して
母としても謳歌して
って・・・
男の人は女は欲張りと言うけれど
それが出来る世の中になるよう
何か出来ないものだろうか?!
本気で考えてしまう。

封印

人は巧みだなぁ...と思う。

傷ついた過去はうまく封印し、
同じように傷つかないよう
自己防御規制が働く。

封印された過去は
錆びた鉛の箱のように
固く閉じられるが
その重さが苦しかったり
箱を開けて楽になりたい!と思ってみたりする。

子どもを見ていると
今を生きているのがよくわかる。

年齢を重ねるごとに
自己防御規制で身を守り、
その自己防御規制で不自由になる。

さらに年を重ねると
身を守ってきたはずの自己防御規制を
取り除くことに取り組みだし、
きっと、どんどん子どもの頃のように
今を生きるようになるんだろうなぁ。

それは、
子どものそれとは違い、
熟練の職人がそうであるように
自然に!から意図的にできるようになる。

それが大人の自由なんだろうなぁ・・・

なーんて、
雪を見ていたら
思っちゃった。



内向型と外向型

があるとすれば
あなたはどっちだろう?!

私は人からは外向型に見られるらしいが、
完全な内向型。

友達も少ないし、
一人でいる時間は貴重だし、
そもそも、初対面というのが
大の苦手と来ている。

IMG_3807.jpg
だからこそ、
外向型の要素をトレーニングして
やってきたが
年齢だろうか?!
疲れてきた気がする。

内向的な本来の自分が
全面に出たらどうなるだろう?!

しかし、
内向が前面に出るってどういうこと?!


バレンタインデー

この時期になると忙しいのが
バレンタインデーの準備by娘。

IMG_1843.JPG
友チョコ作りだから
数も半端ない。
いざ、始めよう!とすると
息子も乱入してくる。。。

で、
キッチンをメチャクチャにしながら
どうにか完成!
娘はラッピングし終わると
かなりご満悦なご様子♪

まぁ、普段家にいないから
これくらいご一緒しないとね。

美味しく出来ました!

トースト

食パンを焼くのに時間がかかる。

よく焼き過ぎてしまって
食パンをコゲコゲにしてしまう私は
チン!となってから
慌ててトースターを開けると
まだ、焼けてない!

IMG_1847.JPG
トースターも食パンも冷えてるんだ♪
冬なんだなぁ・・・。

何もかも冷えてるぅ♪♪♪

なんて考えてたら
明後日は2月も折り返し。
バレンタインデーだよ・・・。

書いてよかった♪

正直、ロジカルにまとめるといったことが大の苦手。
だからこそ、アマゾンのレビューや
直接いただくメッセージをみると
本を書かせていただいて
本当に良かったなぁ♪と想う。

たくさんいただくメッセージから。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
怒りをノートに書き出して、
それに対して自分にアドバイスすると言うワークを
ちょくちょくやってます。 それやりだして気付いたんですけどね、
自分を大切にすると、今までより
人のことも大切にしている自分に気付きました。 それと、怒りに対して一旦出す方が消化のスピードも
圧倒的に早いと言う事も体感し始めてます。 リフレームが圧倒的に早くなってます。 ちなみに、僕の場合、アイス食べたいと思ったら、
「あ!怒りのサイン!」と思って、
「何に対してだ?」
と自分に聞くことを習慣づける様になりました。 それですぐ書ける時はノートに書く、
無理な時は怒りの原因を頭で浮かべて
それに優しくアドバイスすることを習慣づけてます。 そして、それをすぐに出来た自分を
褒めてやってます。(笑) 本当に心から感謝してます。 僕の人生を変える大きな一冊になってます。 やっぱりダイエット本では無い、この本は。 生き方の本です。 本当に本当にありがとうございます!!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
IMG_4367.jpg
素晴らしい☆
本を読んだだけでここまで実践できるとは?!
【知ってもやらなければ知らないのと一緒】

今週の紀伊国屋書店週間ベストセラーランキングは2位。
より多くの方に手に取っていただけると
嬉しいなぁ♪


12歳

TVからはソルトレイク冬期オリンピックの
映像が流れていた12年前の今頃、
私は陣痛で苦しんでいた。

IMG_3336.jpg
10時間の陣痛後に生まれてきた子が
今日で12歳☆

やっぱりTVでは
冬期オリンピックをやっている。

初めての子どもだから
ちょっとしたことで右往左往していたけど
過ぎてしまえば12年なんて
あっという間だったなぁ。

泣くことしか出来なかったのに
生意気な口も
叩けるようになりました!

次の午年には娘も24歳。
私は57歳?!

あぁ...60を前にして
何を想っているのだろう。
12年前、ブログ書いてたなぁ...なんて
思い出すのだろうか?!

何はともあれ、
よく無事に育ってくれました!
お誕生日おめでとう♪
素敵な12歳になりますように。


退院

400を超える血糖値だったため
1ヶ月以上の入院と言われていた父から
出張先にすごい数の電話・・・。

あわてて折り返すと
退院して良いと言う。

本当?!

IMG_4293.jpg
病院食で2週間もせず、
血糖値は落ち着き、
薬が一つ増えたぐらいで
終われたよう。

よかった♪

食パンに薄皮まんじゅうが
悪かったとばい!
と万遍の笑みを浮かべる父。

お父さん。
食パンにまんじゅうなんて
それは健康な人でも
血糖値あがっちゃうよ。

コーピングダイエットセミナーin東京

東京でセミナーをする際に
一番手間取る...というか、
困るというか...
土地勘がない当社には
会場探しが最初の難関となる。

IMG_4324.JPG
元々、細部まで見れる少人数のセミナーが
好きだからこそ
セミナー会場とか会議室のような広さや冷たい雰囲気は
必要ないし、
そもそも、場所が決まったとしても
その会場まで自分が行ける自信がない。

受講生に会場の案内をお送りする際、
おわかりにならない場合は
こちらにご連絡ください!と
連絡先を載せてはいるが、
電話がかかってきても
きっと、案内できない。

ストレス、感情を
取り扱う方法を学ぶセミナーを
やっているので
福岡だろうが東京だろうが
セミナー自体は深く楽しく、
人生が変わっていく感をみんなで共有できるのが
たまらなくよいのだけど。

たどり着くまで・・・がね。。。

アドバイス

私の周りには
尊敬する素敵な先輩方がたくさんいる。

それぞれがそれぞれに
私のことを想って
いろんなアドバイスをしていただく。

本当に有り難い。

IMG_4338.jpg
ただ、
最終的に決断してやってきたのも自分なら、
これからやっていくのも自分。

自己責任を忘れずに
しっかり今を踏みしめて
これからもやっていく!

なーんて
節分を境に
改めて感じた次第です。





休日

こんなに寒くなるなんて想像できなかった先週
近くの公園へ行くと
暖かい陽気に誘われて
たくさんの人が
海辺で遊んでいた。

IMG_4318.JPG
みーんな春を待ち望んでる♪

この日の福岡は
20度近かった。

1月もいってしまったし、
2月も逃げて行き、
3月も去ってしまう。

極寒の戻りはあったが、
春は近い!はず。

やることやっとかないと!

私が生まれ育った熊本市は
公立小学校でも制服だったし、
中学校は高校同様
学校ごとに制服が違った。

娘は春から中学生。

制服を見に行くと
福岡市の中学校はほとんど同じセーラー服だという。

地域によっても違うんだなぁ。

IMG_4313.jpg
セーラー服に袖を通した娘は
興奮が止まらない様子で
試着室で
わくわくを表現するように
飛び跳ねていた。

私も試着なのに思わず、
写真を撮ってしまった。

早く大きくなりますように!と
毎日願っていたのに
気づけば春から中学生。

これから6年したら
高校も卒業するのか・・・。

何とも言葉にならない感情が
わいてくる。
なーんて、入学式でもないのに
試着室の前で
いろいろ考えてしまった。

待ち遠しい春は
こりゃ忙しいぞ!


偶然の必然性が好きな私。

この橋を超えると
夕日が見える!!!と自分に賭けて
橋を超えたら
真っ赤な太陽が♪

IMG_4308.JPG
しかも
輪まで出来てる!

なんか・・・
2014年がいよいよ始まったなぁ♪
太陽に応援されているようで
うれしい。

と感じていたら3位の連絡が・・・。

紀伊国屋書店週間ベストセラーランキング
今週は3位。

輪はがんばれよ!の意味?!
起こることには全て意味がある!

チャレンジ

久々、お店に顔を出すと
当社の新人さんが
先日はすいませんでした!と言う。

ん?

あぁ!あのこと!!!
失敗とも言えないような
ほんのちょっとしたアクシデントを
謝ってきたのだ。

失敗じゃないし、
失敗なら大歓迎だ!

IMG_3851.jpg
だって、
チャレンジした人しか
失敗はしない。

失敗しないということは
チャレンジしていないことで
そっちのほうがマズい。

新しい失敗はたくさんしなさい!
この会社で一番失敗が多いのは
社長の私。

【会社をのばすのは2番手で
つぶすのは社長】らしい。

わかる!

私を超えるぐらい失敗できたら
大したもんだ。
どんどんチャレンジしてくれよぉ♪


面倒くさがり

私は本当に面倒くさがりだ。

トイレだって面倒で...
誰か代わりにやってもらえるものなら
頼みたいぐらい。

だからか、
言葉足らずなところがある。

一つの事象が起こったときに
頭の中には
いろーーんなパターンや言葉が
一気に湧いてくる。

全てを伝えたくて
結果、どれも伝えきれない。

IMG_3625.JPG
その上、
説明するのがやっぱり面倒で仕方ない。
勘違いされたら
もう、それでいいや・・・って
なってしまう。

面倒くさがるところが
その後をもっと
面倒くさくするんだろうなぁ。

これは改善すべきことなのかもしれない。

発熱

一昨年の原因不明の高熱から
約一年ぶりに発熱。

健康には基本自信があるから
(子どもみたいでお恥ずかしいが)
普段、風邪にあこがれがある。

IMG_4299.jpg
実際、ほんのちょっと
発熱しただけで
身体の節々が痛くなり、
全身痛みが走り眠れない。
苦しい。

こんなにきつかったっけ?!

失わないと感謝できない自分が
本当に情けない。

何でもそうだけど
失う前から
感謝出来る自分でありたい!
と改めて感じていたら
下校してきた長女が発熱した。

ごめんなさい。
ウィルスを持ち込んだのは
ママです。。。

Index of all entries

Home > Archives > 2014年2月 Archive

Archives
Search
Feeds

Return to page top