今回のホノルルはまたいろんなものを見れ、
感じれた時間でした。
子供の宿題と、原稿や仕事の締め切りに追われながらの
常夏のハワイでしたが
たくさんの学びがありました。
日常と非日常
仕事とプライベート
マネジメントと子育て
家族と仲間
やる人とやらない人
etc
カオス理論というのを聞いたことがあるかなぁ?!
宇宙に存在するすべてのものは結びついいている!というもので、
その中にバタフライ効果というものがあり、
例えば一羽のチョウの羽ばたきが株式市場にも大きな影響を
与えてる!という話。
(詳しくはないので間違っていたらごめんなさい。)
そういうものをたくさん感じた。
すべてはつながっていて
これだから!
誰だかた!
ココだから!
ということではないんだよね。
日頃時間を共にしているメンバーも
旅に出るといろんな面が見える。
2度目のホノルルは前回見えなかったものも
たくさん見せてくれた!
来年のホノルルマラソンは自分の誕生日開催。
3度目のホノルルマラソンは
何を感じ、どのようなものを味わうか
今から楽しみでしかたない。
- Newer: 41回目のbirthday
- Older: ホノルルマラソン GOAL
コメントするにはまずサインインしてください。