Home > business > | life > | sport > 蚤の心臓

蚤の心臓

 

私の身長は154センチ。(実は152センチかもしれない・・・)
ヒールも高いが態度もデカイらしく、160センチ以上に見られることが多い。

 

そんな私の心臓は『蚤の心臓』。

 

見た目や態度、笑い方とは違い、
かなり小心者で、ビビりーだ。

 

 

スポーツをするとそれがよくわかる。
練習ではできることが試合だと出来ない。
緊張して動けなくなる。

そういうときに、『落ち着いて!』なんて自分に声をかけても
一切効果がない。

スポーツ心理なんかだと、呼吸法に注目する!とか
緊張を和らげる方法がいろいろあるのだけど・・・なかなか難しい。

 

が、小心者の私に効果的な思考法がある。

それは一緒に戦うメンバーの『役に立ちたい!』と考えることだ。

 

 

 

昨日書いた「ベクトル」の話。
結構な反響をいただいた!

 

 

忘れてました!

自分のことばかりで余裕がありませんでした・・・等など。

  

 

うまくいく時に考えてるのは『お役に立ちたい!』という思考。

 せっかく生きているし、
どうせ生きているのなら
誰かの、何かのお役に立ちたいと思う。

 

試合中でも『うまくやろう!』とか『日頃の力を出そう!』なんて考えるよりも
『お役に立ちたい!』『私がいる意味があることをしたい!』と
思うほうが体が動く。

 

例え得点を入れれなくても
うまくサポートができたり、おとりになれたりする。

選手としてではなくても
お役にたてる思考をすることで
やれることが全然変わってくる。


ベクトルが周りに向くことで
ベクトルが自分を向かないことで
リラックスできるというか、・・・・・囚われなくなる。

 

 日常も一緒。
せっかくのご縁で知り合ったのならお役に立ちたい。

 

限界はあるが、お役に立てれたら単純にうれしい☆
かつ、この限界の幅が広がっていったらもっと嬉しい。

 

ベクトルを周りに向けることで、
自分の限界を超えて、いろんなことができるようになり、
もっと自分のできる幅を広げたい!と願うようになる。

 

 それに、蚤の心臓の私だからお役に立てれることがきっとあるはず!と思うと
全てに意味があるように感じれる。

 

 

前回書いたことでいえば、
伊勢佐木町ブルースを歌ったことも
それがうけずに恥ずかしかったこと自体も意味がある。

 

そう考えると本当に無駄なことって一つもない。

 

私の失敗がだれかの役に立ち、
勇気を与えたりする。

 

成功でお役に立てれたほうが私としては嬉しいのだけど・・・

 

 

年を重ねるごとに、
はたまた仕事を通して、
多くの人の役に立てれる存在に成れたら
そんなうれしいことはないだろう。

 

 

 

 

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
/mt/mt-tb.cgi/160
Listed below are links to weblogs that reference
蚤の心臓 from 福岡ではたらく女社長のブログ

Home > business > | life > | sport > 蚤の心臓

Archives
Search
Feeds

Return to page top