Home > business > | life > あわてんぼうのサンタクロース

あわてんぼうのサンタクロース

  • Posted by: 管理者
  • 2010年12月 9日 03:58
  • business | life


息子が朝から口づさんでいたのは
「あわてんぼうのサンタクロース」。
http://www.youtube.com/watch?v=Vrwdbddp4qE


聞いてて吹き出してしまった!

なんと、
あわてんぼうのサンタクロースは
クリスマス前にやってきたらしい・・・
しかも慌てて。


そっか!
私はおっちょこちょいでなくて
慌てんぼうなんだ。。。

 

いっつもバタバタしている。
だから、
基本、電話も急いでいる。


新しい店舗のOPENを控えているので、
搬入やシステム等
いろいろなことで、
いろいろな人に電話を掛ける。
それも、
冷静に!というより確実にあわてた声で!


電話に出た人で
慌てている私への対応は全く違う。


慌てている風を感じて
急いでことを進めようとしてくれる人、
慌てている風を全く察せず、
「電話応対は丁寧に!」を
絵に描いたように対応される人。


まぁ、私が勝手に慌てているので
相手には一切関係のないことなのだけど、
急いで対応してくれる人はやはり、
能力が高いんだろうなぁ?!と思う。
反面、
丁寧にゆっくり対応してくれる人は
この応対は丁寧というより
自己満足なんだろうなぁ?!とも思う。


さて、
本当に良い応対とはどんなのだろう?!

 

電話をかけてきた人の満足度を
最優先で考えるならば、
相手の状況を想像できる能力が
必要になる。


しっかり発音、
間違いのないように・・・など等、
押さえるべきポイントは当然あるだろうが、
それを踏まえたうえで
臨機応変な対応、
相手の状況を察する能力が必要となる。


もちろん、電話だけじゃない。

 

新幹線の窓口を利用していると
回転の速い窓口と
そうでない窓口がある。

乗りたい電車の発車時間が
目前に迫っているときと
ゆっくり旅行しているときでは
求める対応は全く違う。


テキパキと事をこなすこと自体が
最高の接客となる場面というのがあるし、
丁寧に、丁寧にしていただいたほうが
最高の接客となる場面もある。

それは、時や場所、時間帯や相手の状況などで
変化する。



一生、人と接して生きていく私たちは
今がどういう状況なのか?!判断できる力を
養うことが大切になる。

 

以前「KY」というのが流行ったが、
それは言葉にならないものを読む力が
求められるゆえに
流行ったものなのだろうなぁ・・・。


と今、
特にあわてんぼうの私は切に感じてる。




ちなみに、昨日の朝のNASU F1040138.jpg

 

 

 

 

 

昨日の夜のNASU(会員様とプレオープン)
F1040139.jpg




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大人の部活  http://www.majo-club.jp

脱毛JuJu   http://k-juju.jp

最新の【大人の部活】最新情報こちらから

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
/mt/mt-tb.cgi/710
Listed below are links to weblogs that reference
あわてんぼうのサンタクロース from 福岡ではたらく女社長のブログ

Home > business > | life > あわてんぼうのサンタクロース

Archives
Search
Feeds

Return to page top